| 
  →次の月へ
 →前の月へ
 
 ------------------------------------------------------------
 2011/7/30
 
 7月が……消えて行く。
 気がつけば夏コミまでもあと2週間。
 天国まではあと何マイルか。
 この手にあるのは片道切符か周遊切符か。
 
 青春18は……もう勘弁してもらえませんか。
 
 さて、そんな訳でそろそろボチボチ夏コミのお話を。
 サークル参加は13日の土曜、2日目ですね。
 スペースは「東6ホール チ-53a」となります。
 
 新刊は「べにのうつくし 一」
 今回の更新分までをまとめたものとなります。
 52ページ、¥500-を予定。
 表紙などはまた改めて。
 
 話自体はまだ続くので、
 次回更新分からは今後のイベントで、となるでしょう。
 夏コミまでにもう一回くらい更新出来るのかどうなのか。
 まあボチボチと。
 
 あとは「ひわいく2」などの既刊もそれなりに
 持って行く予定です。
 
 そんな訳で続きをどうぞ。
 
 
  
 お話はようやく佳境に差し掛かった様な
 まだ五合目すら見えていない様な。
 
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2011/7/24
 
 マーゴンのおかげでここ数日は
 実に過ごしやすかったですね。
 てかそのマーゴンさん今だにちどり足状態で
 近海に居るのが何とも。
 
 あの子絶対どっかで呑んできた。
 横丁です。
 
 夏コミ当日もこれくらい過ごしやすいと
 助かりますね。
 マーゴンさん、涼しさだけ置いてって下さい。
 風とか雨とかはいいので。
 
 
 ……あ、やめて吐かないで!
 
 さて、そんな訳で「べにのうつくし」続きです。
 
 
  
 
 拍手レスはこちらから
 
 -----------------------------------------------------------
 2011/7/19
 
 部屋の中に葉物野菜を置いたら
 一両日中に溶ける季節がやって参りましたね。
 キャベツがピンチ!
 よし、キャベツ太郎で代用だ!
 
 無理だ。
 横丁です。
 
 さあさあ、そんな訳で三連休も終わり
 切ないくらい進まなかった原稿に
 頭を抱えておりますが、
 とりあえず今日も「べにのうつくし」でござい。
 
 
  
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2011/7/17
 
 干物かと思ったら横丁だった。
 
 どうも、学芸会では
 「アスファルトの上で干からびたミミズ」の役を
 見事に演じきる演技力の持ち主、横丁です。
 
 セリフは一言「み……みず……(自虐ギャグではない)」
 
 カッコの中まで言わせようとかどんな虐めだ!
 
 主役の座など要らぬ、「おいしい役」をくれ!
 
 それはまあいいとして。
 
 え、さて、と言う訳でどういう訳で?
 とにかく、長いの始まりましたよ!
 美鈴さんのお話です!
 出だしからそう見えなくてもそうなんですねこれ!
 そして予め言ってしまうと
 こちら実のところ夏コミの頒布予定物でもある訳ですが
 到底夏の内には終わりません!
 
 しばらく続きます。
 
 なのでまあゆるゆるとお付き合い頂けると幸い。
 
 そんな訳で「べにのうつくし」始まり始まりでござい。
 
 
  
 
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2011/7/2
 
 と、言う訳で、
 今年も半分終わりましたね。
 
 夏も近づく何チャラホイ。
 とりあえずこの夏に向け新たに購入した魔法瓶を
 もう手放せない、横丁です。
 
 半日近く経ってもまだ冷たいだなんて……!
 
 後は最近どこかでチラ見した覚えのある
 特殊な繊維で作られたタオルが欲しいです。
 
 一時間体に巻いておいても温まらないなんて……!
 
 夏の便利グッズを買い漁りそう。
 熱中症には気をつけましょうね。
 アレは……ホントにビックリする程洒落にならない……。
 
 
 そんなこんなで今日は天狗連。
 射命丸先生による非合理的椛弄り講座にござい。
 
 
  
 わざわざこれをやる為だけに
 色々勉強したのかと思うと目頭が熱くなりますね。
 
 そんな射命丸さんのパンツはバウハウス運動の示すところによれば
 必要ないという事になりますよね。
 合理的です。
 
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 
 →次の月へ
 →前の月へ
 
 
 |