| 
  →次の月へ
 →前の月へ
 
 ------------------------------------------------------------
 2008/12/31
 
 ならば最早望むまい、横丁です。
 
 「やたらめったら」と言う言葉がありますが
 「やたら」の部分は「矢鱈」で良いとしても
 「めったら」の部分の「めっ」は鱈が何かを叱っているのか
 もしくは鱈が何かに叱られているのか
 そもそもその何かとは何なのか
 気になって仕方ありません。
 
 妄想に相談だ。
 
 叱られてたい、叱られてたい、
 本気の土下座見せ付けるまで私帰れない。
 
 
 さておき、冬コミも終わりましたね。
 相変わらずの冬とは思えぬ熱気バサラに
 危うく僕の歌を聞かせそうになりました。
 
 時間が上手く取れず
 微妙な参加しか出来なかったのが心残りですが
 何はともあれ楽しかったです。
 皆様お疲れ様でした。
 
 2008年最後の更新は
 明日実家に帰るための切符買うのも放り投げ、
 丸一日書きっぱなしで
 ギリギリで間に合った大晦日漫画で。
 
 あらすじ―12月31も終わりを告げようというのに
 大掃除が終わらない博麗霊夢。
 藁にもすがる思いでそこらの暇そうなのや
 使えそうなのを片っ端から徴収した彼女だったが…
 
 
  
 と言う訳で今年も残すところあと僅かとなりました(23:30現在)。
 皆様2008年は良い年でありましたでしょうか。
 
 当サイトもおかげ様で何とか無事年を越えられそうです。
 皆様本当に有難うございました。
 2009年も何卒宜しくお願い致します。
 
 
 …ご、ごはん…。
 
 
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2008/12/26
 
 街も着飾るクリスマスイブ、そしてクリスマス。
 皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
 我が家では24日に電気の供給が途絶えました。
 リアルナイトメアビフォアクリスマス、横丁です。
 
 どうやら二ヶ月ほど前の電気料金を払い忘れていた様です。
 待機電力の音すら無い家の中は本当に静かでした。
 サイレントナイトホーリーシット。
 きっとキミは来ないとか悠長な事言ってる場合じゃない
 ひとりきりのクリスマスイブ。
 
 
 とりあえず最寄のコンビニに走り復旧には至りましたが
 冷凍庫の中を確認するのが怖いです。
 冬でまだ良かったと言うべきでしょうか。
 
 何とも、朝から会社に持っていくデータを忘れたり
 連絡しなければいけない用事を忘れていたりと
 物忘れの多い一日でしたが最後の最後で
 とんでもないオチがついたものだ。
 
 
 もう…無いですよね?
 これでオチましたよね?
 不安が、不安の種が。
 
 さておき。
 
 そんなこんなのてんやわんやのおかげで
 すっかり間に合い損ねたクリスマス漫画を
 今更載せておこうと思います。
 なあにまだまだ、家に帰るまでが遠足、
 25日に寝て目が覚めるまではクリスマス。
 自分が納得するまでは17歳。
 
 奴が、奴が来た。
 
 何とかインが叫んでます。
 
  
 
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2008/12/21
 
 冬も深まる12月、
 ダンディチャーミングなコーヒーおじさんとの出会いにより
 伝説の戦士として目覚めた横丁。
 しかし特にどこも変わったところは無く
 一体どのあたりが伝説なのかと問うも返ってきたのは
 
 「それを求めるこれからの君の旅こそが伝説となるのだよ」との答え。
 
 
 詐欺じゃない?
 
 改めまして横丁です。
 
 色々押し迫って参りました。
 とりあえずは冬至から。
 カボチャ、そして柚子。
 面倒だからまとめてカボスで。
 
 カボスの国からやって来た、正義の味方カボス婦人。
 各種ビタミンを力に変えて
 世にはびこる悪党共をちぎっては投げ投げてはしゃぶる。
 すいません何か混じりました。
 またモンティパイソンです。
 
 
 じゃあ今日は紅魔館カリスマ会議と洒落込もう。
 僕はいつもグリルビーフとエスニカンの二択でした。
 
 
  
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2008/12/14
 
 隙を見てはちまりちまりと遊んでおります地霊殿。
 ようやくこいしちゃんは6つ目まで行きました。
 折り返しですね。
 
 今日の「こっちみんな」
 
 
  
 
 実家から送ってきた飼い犬の写真が
 あまりにもあまりだったものでつい。
 
 
 簡単お酒のおつまみの話。
 
 アボガドとマグロのワサビソース和え。
 
 アボガドとマグロを1センチくらいの角切りにして
 オリーブオイル、醤油、わさびを合わせたソースに浸して
 しばらく冷蔵庫で寝かしておくだけの簡単料理です。
 これが美味い。
 
 あとは鶏肉の酒浸し。
 
 鳥の胸肉かささみをやや深めの皿に敷き詰め、
 塩コショウを降り調理酒を注ぎます。
 3分の1浸るか浸らないかくらいでいいかと。
 この時鶏肉の下に刻んだ小ネギや
 水菜なんかがあってもいいですね。
 
 そしたらラップをしてそのままレンジで5分ほど。
 
 良い感じに火が通ったら
 そのまましばらく冷ましてからほぐします。
 ほぐし終わった身を梅肉やマヨネーズなんかで和えるのが
 オススメどころです。
 
 おつまみ作りは楽しいですね。
 別にお酒飲まなくても小腹空いた時用に
 あれこれ作っては保存してます。
 他にもこんなつまみがオススメと言うのがあれば
 ぜひともご教授願いたい今日この頃。
 
 先日に引き続き今度はあ対決!ともみあやが動画になっております。
 →こちらからどうぞ(ニコニコ動画の為IDが必要です)
 
 おりんりん陥落。
 見辛い時はまずクリック。
 
 
  
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2008/12/6
 
 12月になりました。
 サンクチュアリで言うなら双魚宮です。
 魚座です。
 アフロディテです。
 薔薇です。
 美しい花瓶です。
 値をつけるなら幾らです?
 何かずれた。
 
 さても告知と言う程でもございませんが
 今度の冬コミにてうろこさんのとこの新刊に
 2ページ程寄稿などさせて頂きました。
 
 あとこまっさんとえーきさんが動画になっております。
 世界楽しいですね。
 →こちらからどうぞ(ニコニコ動画の為IDが必要です)
 
 拍手コメント有難うございます。
 支えられて立っております。
 あいにはあいで何とやらと今から一緒に殴りに行く人達も
 仰っておりました。
 
 尚、コメントには今後極力返信する方向でいきたく考えております。
 返信不要の場合にはお手数ですがその旨一言お書き添え頂けると
 これ幸いでございます。
 
 今日もおりんりんです。
 例によってクリックで見やすい感じに。
 
 
  
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 
 →次の月へ
 →前の月へ
 
 
 |