| 
  →次の月へ
 →前の月へ
 
 ------------------------------------------------------------
 2009/4/26
 
 「沈没の恐れがあります」を
 「恥骨の恐れがあります」と聞き違えて早三年。
 
 
 母さん、それでも僕は生きてます。
 
 
 それでは唐突に今後のイベント参加予定ですが、
 まずは5月16日に東京ビッグサイトで開催の
 デザインフェスタ29にて何かを。
 オリジナル創作のイベントなのでその様になる事でしょう。
 後は7月19日の第二回東方崇敬祭にてまた何かを。
 こちらは字の如く東方オンリーイベントなので勿論その様に。
 
 それぞれ詳細はまた近々。
 
 梅酒が無くなるのが早いのは
 蒸発したのか逃げたのか。
 
 初異変stage3をこそりと1ページ追加。
 
 続きを読むにはこちらから。
 
  
 
 最初から読むにはこちらから。
 
  
 stage1から読む場合はこちら→
  
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2009/4/25
 
 「瞬間」と書いて「とき」と読ませたい世代、横丁です。
 
 最近は何事も無く穏やかに日々は過ぎ
 結果書ける程の事も何一つ無く
 こうなったら冷蔵庫の中身でも
 書き連ねてみるしかなかろうもんと
 勢い込んで開けてみるも出てきたものは
 5日前に賞味期限が切れたプレーンヨーグルト。
 
 捨てよう。
 
 チョーヤの宇治茶梅酒が美味しすぎて
 一度に一本空になる酒に弱い筈の横丁です。
 
 …おかしい、ビールならこんな事は無かった。
 一缶あれば3時間もった。
 これは、ちょっと、何とかしないと。
 もう最後、これ最後、今月は今呑んでるので絶対最後。
 
 
 片や初異変stage3を今日も更新14ページと15ページ。
 さあ行け良し行けどんと行け。
 
 続きを読むにはこちらから。
 
  
 
 この道を進むと。
 
  
 stage1から読む場合はこちら→
  
 拍手レスはこちらから
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2009/4/19
 
 くしゃみと共に鼻血が噴出した方の横丁です。
 
 片やくしゃみでぎっくり腰になった方の横丁は
 その後ヘルニアも患い結構な目に遭いました。
 
 くしゃみ、恐ろしい子。
 
 いやしかし実際
 くしゃみが身体にもたらす衝撃は相当なものですからね、
 皆さんもお気をつけ下さい。
 とは言え出るものは仕方ないし無理に我慢するのも考え物です。
 現に横丁の腰はそれでダメになりました。
 「腰砕け」って言うでしょう。
 身体がね、崩壊するんですよホントに。
 腰と言うのは身体の軸なのだなあと文字通り痛感した次第です。
 
 怖い怖い。
 
 
 さて…ではこの猟奇的なキーボードをどうしたものか。
 
 
 ホワイトキャンバス様での委託は通販の方も始まっていたようです。
 よしなに。
 
 さてもところで今回は1ページのみの更新となります初異変stage3。
 サムネと中身は全く関係ありません。
 
 続きを読むにはこちらから。
 
  
 
 最初から読むにはこちらの筈です。
 
  
 ちなみにstage1から読む場合はこちら→
  
 拍手レスはこちらから
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2009/4/13
 
 ごぼう、レンコンと一緒に素揚げされた横丁です。
 
 
 日曜更新の筈が少し遅れました、何故だ。
 坊やだからか、どこが坊やか、それは言えない…。
 だがこれだけは言える、ハイランダー面白かったです。
 
 初異変もそろそろ往路終了、
 続いて復路に入りますがUターンではなく
 Jターンになる可能性もある事を述べておきます。
 
  
 
 往路初挑戦の皆さんはこちらから行ってみよう。
 
  
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2009/04/11
 
 スパゲティの中では
 ペペロンチーノとカルボナーラが一番、
 安い男、横丁です。
 
 結局何だかんだでそこに立ち返ってしまうというか、ね。
 
 しかし我が発言ながら鑑みれば
 二つ名前を挙げておいて一番とはこれ如何に。
 二つとも一番と言うことだろうか。
 二人とも愛していると言う事なのか。
 どちらかだけなんて選べないと。
 
 …何てダメな男だ。
 
 安かろう悪かろう、横丁です。
 
 話変わって委託情報。
 紆余曲折を経て先日の例大祭での「アルヒノ東方」ですが
 ホワイトキャンバス各店舗様にて
 ひとまずの落ち着きを見せそうです。
 恐らくボチボチ始まるのではないかと。
 宜しければぜひに。
 
 ちなみにサンプル(の様な何か)はこちらやこちらでございました。
 
 その様な告知もそこそこに初異変はまだ続く。
 幽香さんの季節が来るまでには終わるといいなあと私は思います。
 明日もう何ページかいけるといいなあとも。
 
 
  
 
 3-1へのワープ土管はこちらです。
 
  
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2009/04/05
 
 カリフラワーの名前がどうしても思い出せなかった横丁です。
 
 …だから、白ッコリーの事はもう忘れてくれよ。
 
 さても友人の彼女さんが携帯を胸部に挟み込んで
 ハンズフリーを実現したという話を聞きつけ
 それは名案と早速導入を試みるも
 挟めそうな部分など僕には尻しかなく
 止むを得まいと大臀筋に頑張って頂いている最中
 数日ぶりに炸裂するバイブ機能。
 
 何と言う、湿地開発。
 コイツは平成の一大干拓事業だ。
 
 今日が1日であれば全て嘘だと言えたものを。
 
 
 さあさあそれでは今日も今だに新春初異変。
 幻想の片隅で犬走特派員が見たものとは?
 事態は風雲急を告げる  stage3、4P〜7P。
 ワンダーランドの始まりだ。
 
 
  
 
 あらお客さん初めて?若いっていいわねえ。
 
  
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 
 →次の月へ
 →前の月へ
 
 
 |