| 
  →次の月へ
 →前の月へ
 
 -----------------------------------------------------------
 2009/6/28
 
 ヤモリ早い、横丁です。
 
 昨日うちの壁をヤモリかイモリのどちらかが這ってました。
 守宮で家守だからヤモリの方でしょうか。
 調べたところそうっぽかったのでヤモリでしょう。
 壁虎と書いて「かべちょろ」とも言うそうで。
 イモリの生息域は水中か。
 ミユキは水の中か。
 
 凄いスピードで左右に触れながら時代を駆け抜けていったので
 観察できなかったのが悔やまれます。
 
 ヤモリは「や→八→はち」で爬虫類、
 だからイモリは両生類、でタモリが哺乳類。
 そんな覚え方をいつどこで学んだのかは忘れましたが
 今でも決して間違えないのはタモリだけです。
 タモリは哺乳類、そこだけは、断じて。
 
 よし。
 
 初異変は43から45まで。
 おはようから二度寝まで。
 さ、次はいつになるのかな。
 
 続きを読むにはこちらから。
 
  
 
 最初からはこちらから。
 
  
 stage1から読む場合はこちら→
  
 拍手レスはこちらから
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2009/6/23
 
 おっとこれはどういう事だ?
 金曜日の次が月曜日だなんて、
 母さんはお前をそんな子に育てた覚えはありません。
 しかしお前はお前で「アナタを母とは思いません」と
 返す言葉でしがらみもろとも切り捨てる。
 
 母は…悲しい!
 そうでもない。横丁です。
 
 色々あって僕の金曜日の次は月曜日でした。
 ビバ、体調不良。
 
 崇敬祭…そうか、そうでしたね。
 しかしなまじ楽しい時間を過ごしてしまうと
 それが終わってしまった時凄い喪失感に襲われる。
 「最初から何も無かったんだ」と思い込めば
 心の平穏も保てるというものじゃないですか。
 無理だ。
 凄い残念感。
 僕はゴミと一緒に出されればいい。
 
 第二回はちゃんと生きよう。
 今度はサークル参加の予定です。
 
 え、さて。
 初異変は41と42で。
 
 続きを読むにはこちらから。
 
  
 
 最初からはこちらから。
 
  
 stage1から読む場合はこちら→
  
 拍手レスはこちらから
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2009/6/19
 
 いくつになっても「マチュピチュ」という単語に
 ロマンを感じてしまう横丁です。
 
 忘れろったって…忘れられねぇよ!
 
 
 酒燃料爆進曲は良い曲です。
 
 あと今日土曜日だと思ってましたが
 おっとどっこい金曜日でした。
 
 何かが…何かが僕を狂わせた。
 初異変はまた明日。
 
 
 霊夢さんは何かに夢中なんだ。
 
  
 拍手レスはこちらから
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2009/6/14
 
 目の前にはアイスが四つある。
 覚悟は出来てる、横丁です。
 
 世間様ではそろそろ夏の当落が判明して
 どちら様もこちら様も一喜一憂の昨今ですが
 そもそも申し込み締め切りを一週間勘違いして
 一足早く事実上の落選が確定した一つ上の男横丁としては
 頭頂部のみを草葉の陰から覗かせて
 うらやむ事しか出来ない日々に今日も今日とて
 紫色の野菜ジュースでトイレに篭る。
 
 今年の夏は体調崩さないといいなあ。
 
 初異変は39と40。
 ボチボチです。
 
 続きを読むにはこちらから。
 
  
 
 最初からはこちらから。
 
  
 stage1から読む場合はこちら→
  
 拍手レスはこちらから
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2009/6/8
 
 ちょっとした切り傷が治るのが
 地味にしかし確実に遅くなっているのを
 感じ年を取ったなと実感する日々、横丁です。
 
 いよぉー、あの、アレだ、何だ。
 もうホント、最近記憶がままなりません。
 
 いやまあそれは昔からで
 5分前の会話を忘れることに定評のある
 うちの一族なんですけども
 それはただ単に誰も彼も人の話を
 そもそも聞いてないだけと言う説もあり。
 
 それでも会話が成立していると思っていたのは
 本人達だけだった訳ですよ。
 第三者の視点って怖い、真実を見抜く。
 
 さておき。
 
 
 えー、初異変!
 stage3は34〜38まで!
 以上!
 
 続きを読むにはこちらから。
 
  
 
 最初からはこちらから。
 
  
 stage1から読む場合はこちら→
  
 拍手レスはこちらから
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2009/6/1
 
 「ディエンビエンフー」と「八雲百怪」のヘビーローテーション。
 漫画のハナシ、横丁です。
 
 ところで気がついて見れば
 当サイトもかれこれ一年。
 ダラダラとしかし着実に続いて来たわけであります。
 これもひとえに日々足を運んで下さる皆様と
 持て余された僕の暇のおかげ。
 
 すいません後半は無かった事にして下さい。
 
 とにもかくにも感謝の言葉を述べつつ
 今後も可能な限りコンスタントに書き続ける事を
 ひっそり心に誓いも新たに二年目三年目と
 続けて行きたい所存であります。
 
 で、初異変は3ページ追加。
 ようやくの終わりの始まり。
 もうしばらくお付き合い下されば幸い。
 
 続きを読むにはこちらから。
 
  
 
 最初からはこちらから。
 
  
 stage1から読む場合はこちら→
  
 拍手レスはこちらから
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 
 →次の月へ
 →前の月へ
 
 
 |