| 
  →次の月へ
 →前の月へ
 
 ------------------------------------------------------------
 2011/3/27
 
 明らかに煩悩で出来ている物体、
 ボンノウン横丁です。
 愛機はスベリヨルガンダム。
 
 すっごいすべるよ。
 
 ハムスターとベムスターの名前は80%が一致してますが
 遺伝子レベルではどうなのだろう。
 仮に名前同様20%の違いでここまで違ってしまうのだとしたら
 何と言う自然のイタズラ。
 更にすこし違えばライムスターになるのだろうか。
 毛が三本多いのだろうか。
 
 
 暇を持て余した、お嬢様の、遊び。
 
 
  
 雷電「むうっ!あれこそはレミリア・スカーレット百八の暇つぶしの一つ!
 『模血裳血刃蜘油狸威』!!」
 
 
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2011/3/20
 
 相変わらず大きな余震もまだまだ収まらず
 予断を許さぬ日々が続く中、
 皆様如何お過ごしでしょうか。
 横丁です。
 
 当たり前の日常の有難味を噛みしめつつ
 出来る範囲で出来る事をしながら
 とりあえず今はいつも通りを続けて行きたいと思う昨今です。
 
 そんな訳で今日も一つ。
 聖尼公のエア合点。
 
 
  
 そしてナズナの花言葉は「全てをキミに捧げる」
 
 
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2011/3/13
 
 と、言う訳でして。
 
 僕の住んでいる地域は
 揺れこそしたもののさほどの被害も無く、
 現状ひとまずの平穏を取り戻している状況ですが
 皆様は如何でしょうか。
 まずは今回の地震で被害に遭われた地域の皆様へ、
 無事と一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
 
 
 例大祭についてですが、
 公式からのご案内にもありました通り13日の開催は
 中止となっております。
 
 新刊については今後のイベントや
 書店委託などでの頒布が中心となるかと思います。
 書店委託に関しては後程、
 またイベントへの参加、頒布などにつきましては
 今後の状況によりますので、ひとまず新しい情報を待って
 ご報告していきたいと思います。
 
 
 ではこんな時だからこその通常更新。
 例大祭にて無料頒布予定だった合同本「たくましんき」に寄稿した漫画、
 及び「式際」の前回公開分以降の本編部分をば。
 
 
  
 
  
 尚、以下の各書店様では順次予約なども
 受付けて頂けるようなので一応告知なども。
 
 
  メロンブックス各店舗様 
 
  ホワイトキャンバス各店舗様 
 
  とらのあな各店舗様 
 
 それではまだまだ予断を許さぬ状況が続きますが、
 改めて今回被災された全ての皆様へ
 一人でも多くの救援、一日も早い復旧をお祈りすると共に、
 ここをご覧の方々のせめてもの気晴らしの一助となれば。
 横丁でした。
 
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2011/3/8
 
 3月とサルガッソーは似て……ない。
 横丁です。
 
 似て……ないなあ、やっぱり。
 3月になりましたね、
 なったそばから雪景色とか、どういう。
 うちは雪国ではない筈なのに。
 
 え、そんな訳でいよいよ目前に迫った例大祭、
 「甲斐の赤虎ただでは死なん!」の精神で
 何とかかんとか新刊が出ます、出します、出させます。
 今回は八雲のお話。
 
 スペースは「え-36b」となります。
 6ホールの端っこの方ですね。
 
 では詳細はまた週末頃にまとめるとして、
 本日はサンプルなどを。
 
 
  
 とりあえず今日はここまで!
 ご覧の通りのシリアス風味。
 たまにはこんなのいかがでしょ。
 
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 
 →次の月へ
 →前の月へ
 
 
 |