| 
  →次の月へ
 →前の月へ
 
 ------------------------------------------------------------
 2012/6/30
 
 やっぱりニオウには勝てなかったよ……。
 横丁です。
 
 でもスガモプリズン内では妖獣タマモの方が苦手。
 やめて剣反射やめてマリンカリンやめて。
 
 さておき、サンクリお疲れ様でした。
 天気の悪い日の続く中ピンポイントで好天に恵まれたのは
 日ごろの行いが良いからか末期の運を使い切ったか。
 さておきまして。
 
 そんな感じで「ひわいく3」は
 先述の通り委託なども宜しければ。
 
 
  メロンブックス各店舗様 
 
  とらのあな各店舗様 
 と、言った所で次回イベント参加は夏、
 今年も二日目土曜日です。
 スペースは「ソ-15b」となります。
 詳細はまあボチボチと。
 あれこれ続きもボチボチと。
 
 そして今日は何となくパルスィ。
 三つ折ソックスもさることながら
 優等生な白のハイソックスも似合う。
 
 
  
 そしてお久しの魔法使い達。
 今回は4コマでちょこっと。
 
 
  
 今日のところはここまでで。
 
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2012/6/21
 
 酒は暖も取れるが涼も取れる。
 冷凍庫でキンキンに冷えた
 ウォッカの瓶を抱えて男は眠る、
 横丁です。
 
 何か違う。
 
 さておき、24日のサンクリですが、
 そんなこんなでスペースは「Bホール ケ12b」
 新刊は「ひわいく3」 ¥400-(イベント頒布価格)です。
 勿論前回の話も含めて他いくつか。
 どうやら予報では日曜はそこそこいい天気らしいですね。
 そうなってくれるとありがたい。
 
 ところで新刊の表紙とかサンプルはこんなです。
 
 
  
 穏やかな顔してるだろ……触ってるんだぜ、これ。
 
 当日来られない方は委託なども、
 
  メロンブックス各店舗様 
 
  とらのあな各店舗様 
 ちなみにメロンブックスさんにて、
 「ひわいく」「ひわいく2」の在庫も復活しております。
 もし宜しければ合わせて是非。
 
 それでは24日、スガモプリズンもといサンシャインシティにて
 一旦ニオウだけ撃破してニュートラルルートに突入できる様調整!
 お待ちしております。
 
 
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2012/6/17
 
 うんとこどっこいしょ。
 それでもカブは……
 ごん、お前だったのか、
 それでも抜けなかったのは。
 横丁です。
 
 さて来週に迫りましたサンシャインクリエイション56ですが、
 新刊予定は帰って来ましたひわいくさんです。
 彼女は時々帰ってくる。
 
 そんな感じで、まずはチラリと。
 色々詳細などはまた週中までにドンと。
 
 
  
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2012/6/7
 
 七日なので!
 横丁です。
 いやルーミアです。
 
 先日の例大祭で名刺にも使ったルーミア絵をせっかくなのでこのタイミングで。
 白タイツは素晴らしい。
 でも黒タイツと赤靴とか赤タイツと黒靴も
 いいと思うんですね?
 それだけでした。
 
 
  
 拍手レスはまた次回
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2012/6/5
 
 もう一週間経ちましたが、まずは第九回博麗神社例大祭お疲れ様でした。
 まだ五月だと言うのに地味に暑さがきつかった、横丁です。
 とは言え好天に恵まれ、今回も楽しいイベントでした。
 そして毎度恒例美鈴をねぎらうこども怪獣の図。
 
 
  
 ところで夏コミ受かりました。
 ありがたや。
 この辺の詳細などはまた改めて。
 
 
 で、それとはまた別に次回参加イベントは今月24日。
 サンシャインクリエイション56となります。
 今年もニオウと男だらけのぶつかり稽古と参ります。
 スペースは「Bホール ケ12b」となりました。
 何だかんだであと三週間くらいしかありませんが、
 こちらも詳細はボチボチと。
 
 そんな感じで今日はこれが精一杯!
 諸々続きとかまた次回!
 お疲れでした!
 
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 
 →次の月へ
 →前の月へ
 
 
 |