| →次の月へ
 →前の月へ
 
 -----------------------------------------------------------
 2008/07/31
 
 気がつけば7月も終わろうとしております。
 あ対決がすっかり対決じゃなくなって久しい昨今ですが
 皆様は如何お過ごしでしょうか。
 僕は一部の地域を除いて元気です。
 
 延長はされない訳ですよ。
 暑さでぐったりです。
 
 とらえ方次第ではシモネタかも知れませんが
 そこは水に流して頂きたい。
 下だけに。
 
 ああもう、何だこの途方もない喪失感と残念感。
 
 あ対決!は11を更新。
 読む方もうんざりかも知れないが書く方もそうでした。
 
  
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2008/07/27
 
 ボク汁があるのだからオレ汁や私汁があってもいいのじゃないか、
 と言うところから無理やり話を広げてみようかと思いましたが
 余計な傷口を広げない内にさっさと引き返すのが正しい大人の
 在り方だと思いました。
 
 正しい大人はそもそもこんな無意味な大風呂敷を
 広げようとすら思わないのかもしれませんが
 そこはそれ、妄想はフリーダム、そして無限大、∞。
 
 その記号は形的に横に広がって邪魔だからと
 スペースを有効活用したがる収納上手によって
 縦にされるや否や天井にぶつかり
 下落に転じあっという間に底値を更新するでしょう。
 
 僕の妄想力も上場廃止の憂き目に遭いそうです。
 それは…困る。
 
 すっかり話の方向性も見失い行き詰ったところで
 あ対決!10を更新。
 映姫様大暴れの巻。
 閻魔になれば何でも出来る!
 元気ですかーーー!?(彼岸にて)
 
  
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2008/07/26
 
 谷カッパのにとりさんが走る!
 
 
 や、もうホントそれだけなんですが。
 
 芥川龍之介の河童関連のあれこれを聞き耽っておりましたら
 突然にとりを走らせてみたくなりまして、ええ。
 もうホントそれだけなんです。
 
 ずっと見てても延々走ってるだけでにとりがいきなり転んだり
 雛さんが縦回転で横切…縦切ったりはしないんです。
 
 ああ、でもそれも面白いなあ。
 その内色々付け足してみるのも良いかもしれない。
 と、思いましたがそれは今の話では決して無く。
 ご覧の通りにとりは延々と走っているだけでして。
 まあ何が言いたいかと言うととどのつまり
 にとり可愛いなあ、と。
 
 あとGIFアニメは面白い。
 
  
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2008/07/23
 
 先ほど不意に思い立った
 一度で良いから日常で使ってみたい言葉を羅列しますと
 
 ・風雲急を告げる
 ・滅びの序曲
 ・りょ……呂布だーーー!!
 
 となります。
 
 正しい用法とかどうでもいいから
 ニュアンスだけで言い放ちたい。
 
 ex)料金未納で不在時に電気を止められ冷凍庫が風雲急を告げる。
 とか。
 
 尤も三つ目だけは既に日常的に使っておりますが。
 そういう時期ですもんね、まみえますもんね。
 呂布は1匹見かけたら30匹。
 
 お風呂場に、居間に、台所に、寝室に。
 貴方の身近に潜む呂布。
 平穏な日常に突如として奏でられた滅びの序曲…、
 迫り来る無双の脅威に事態は風雲急を告げる!
 
 お?何か割とスムーズに…そうでもないか、ないな。
 
 あ対決!は9を追加、へい毎度。
 
 ここらで皆様に一言と言うか私ちょいと長編モノを描きたく候。
 なのでややもすれば多少更新頻度が落ちる事が予想されます。
 しばらく更新されてなかったり明らかにお茶を濁したりしておりましたら
 ああ…オケラだってアメンボだって○○だって生きているんだなと
 生温い眼差しで見守って頂けると逆に喜びます。
 
 
  
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2008/07/21
 
 さあ3連休も終わりを告げ
 都市伝説と化した夏休みなる単語を
 やる方ない思いのたけと涙で出来た五寸の釘で
 粉と砕きつつあ対決!8を更新。
 対決って何だろう。
 
 月の宴は行き損ねました。
 起きたら終わってた。
 よくあるよくある。
 
  
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2008/07/20
 
 今日は月の宴ですね。
 参加される皆様お疲れ様です。
 
 暑い日が続きますね。
 アイスが美味い毎日です。
 そんな折遂に「初蚊にさされ」に続き
 「初コーン入りアイスのケースを取ろうとするも
 アイスの部分が根元から折れて真っ二つになった挙句
 アイス部分コーン部分共にケース内に残ってしまい
 にっちもさっちもいかなくなる現象」を堪能しました。
 
 順調に夏の風物詩を満喫しております。
 
 
 
 …こんな無慈悲な風物詩があっていいものか。
 
 
 ところで見ておりますとちらりほらりと
 拍手なども頂けております様で、
 有難く受け止めながらじんわりとやっていきたく思います。
 あ対決!その7。
 収賄?NO。善意の施しです。他意はありません。
 
  
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2008/07/17
 
 不死鳥が落ちました。
 
 あ、モニターの話です。
 
 先日夜ひときわ高い断末魔めいた音を立て
 遂にうんともすんとも言わなくなりました。
 
 10年だもんなあ…よくもったものです。
 とりあえずご苦労でした。
 
 不死鳥と言えば
 未だにインペリシャブルシューティングを拝めない妹紅さん
 もしくはフェニックス(チート)一輝ですが
 そう言えば現在チャンピオンで連載中の冥王神話には
 フェニックスが出てきてないなあ。
 
 まあ流れ的に出ないであろう事は想像出来ますが。
 ところで前聖戦で生き残ったのはシオンと童虎の二人だけだそうですが
 てことはフェニックスも死んだのでしょうか。
 
 何回やられても復活するのは聖衣だけ?
 中身は普通に死ぬのかな、
 そうするとやっぱり一輝は輪をかけてチートだったって事?
 さすが兄さん。
 
 と思いたかった所ですがウィキペディアによると
 どうもフェニックスの聖闘士自体が一輝が初めてという設定だそうで。
 どちらにしろさすが兄さん。
 
 あ対決!その6、タイトル右の物体は
 洩矢諏訪子様による瞬間一発芸
 「おおなめくじ が あらわれた!」でございます。
 
  
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2008/07/14
 
 夏の履物は雪踏が一番ですね。
 ところでここ数年来穿いているズボンの悉くが
 股から裂ける陰謀に苛まれております。
 
 股以外から裂けた覚えが無い。
 
 ひょっとして産み易くしてくれているのでしょうか。
 心遣いは有難いが他を当たってくれないだろうか。
 性別的に言ってその予定は天地がひっくり返っても無い。
 
 いや、或いは…?
 
 
 そんなこんなであ対決!その5をお送りしたく。
 
  
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2008/07/12
 
 実家で飼っております柴犬がすっきり洗われて
 見るからに毛がサクサクしてそうな
 パーフェクト柴犬になった昨今、
 皆様如何お過ごしでしょうか。
 
 僕はと言えば今年初蚊に刺されを経験した
 右手中指第二間接の痛むず痒い感覚に
 何とも言えない表情で一日を過ごしております。
 
 とりあえず爪で×付けとこう。
 
 さても相も変わらず東方更新が続いていますが
 当サイトをご覧の皆様の中には新作のネタバレを危惧する
 方もいらっしゃいましょう。
 
 その件ですが今のところ僕は緋想天も地霊殿体験版も
 ろくすっぽ手を付けておりませんので
 可能性はゼロに等しいと思って頂いて構いません。
 
 また今後も基本新作がリリースされても
 店頭頒布より一ヶ月はネタバレになりそうな内容を扱う事は無いと
 考えて頂いて構いません。
 
 ただ、既に過去の作品に関しては
 大いにネタバレを含む場合がありますが
 そこだけはご容赦頂けると幸いです。
 
 そんな感じで、何卒よしなに。
 
 あ対決!その4。
 真打登場の巻(多分今回限り)
 
  
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2008/07/10
 
 朝出掛けに干していった洗濯物が
 夜帰ったら全部落ちていた事以外
 特にこれといって何も無い日々を送っております。
 
 平和です。
 
 画像はあ対決!その3。
 今回は主な成分を勢いでお送り致しました。
  
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2008/07/06
 
 さっきからウィンドウズアップデートが
 執拗に再起動を迫ってきています。
 
 まあ待てよ、そう生き急ぐな。
 
 とは言え、だ。
 確かに急かされるのはあまり好きではありませんが
 僕の人生において例え無機物と言えども
 これ程に迫られるなどそうあるものでも無い事を思うと
 煩わしい様な愛しい様な、そんな不思議な感覚にああダメだやっぱり
 どういう捉え方しようと鬱陶しいものは鬱陶しい。
 
 後でするから、少しほっといて。
 
 
 深夜の室内に響く凹んだペットボトルが戻る音が苦手です。
 生物の一生における心臓の鼓動の回数はある程度決まっていると言う
 学説が正しいのだとするとその度に僕の寿命は縮まっている訳です。
 
 ああ、もう、ほらまた縮んだ。
 
 しかしペットボトル自体は伸びる事で元に戻っている。
 そして引き換えに僕の寿命が縮む。
 なるほどこれが質量保存の法則。
 
 違うか、違うな。
 
 画像はあ対決その2、及びちょいとした一枚絵でございます。
 一枚絵の方はクリックで大きくなります。
 気がつくとすっかり東方ファンサイトの様相を呈して参りました。
 まあ気にせずのんびり行こうじゃないですか。
 
  
 
  
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2008/07/05
 
 早いもので今年も半分を過ぎました。
 
 こう書くと何だか訳も無く焦りたくなりますが
 目の前のカップヌードルのお湯を入れて出来上がるまでの時間に
 換算して考えると一分半が過ぎた計算になります。
 
 何だまだたった一分半じゃないか。
 焦ることも無い。
 
 しかしギネスブックにも認定された
 動物最高齢と言われるホウシャガメの
 トゥイ・マリラの寿命に換算して考えると
 約94年が過ぎた計算になります。(享年188歳)
 
 
 …もう焦る気持ちも起きないね。
 結果オーライです。
 
 
 画像はあ対決!その1でございます。
 何か始まったよ
 
  
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 
 →次の月へ
 →前の月へ
 
 
 |