|  →次の月へ
 →前の月へ
 
 
 ------------------------------------------------------------
 2013/12/28
 
 さて、明日からコミケですね。
 皆様色々とご準備の方は
 いかがデスようかん。
 
 いやね、これは「でしょうか」と
 「デスようかん」の語感が似ているな、と。
 
 しかし「デスようかん」とか言うと
 ドラクエのモンスター的なモノになるかと
 思いきや食べたら死ぬ的な感じにもなりますね。
 いけません、風評被害。
 僕はようかん好きですよ、
 ようかんはよう噛んで食べましょうね。
 ちょっと高垣さん!?
 
 おっさんが言うと酷い舌打ちが飛んでくる駄洒落も
 25歳児さんが言うだけでこんなにもソフトに。
 さておき。
 
 改めまして明日に迫った冬コミですけども、
 うちは明後日、月曜日の「東 ニ-15a」となりますです。
 新刊はいつもと言えばいつもの
 「べにのうつくし11」 ¥500-(会場頒布価格)
 
 他、既刊として先日の京都で出した
 「転天狗倶」や「ひわいく4」や
 部屋掃除してたら忘れてた箱からごっそり出てきた
 「神霊ビヨンド」などなど。
 
 ※追記。
 既刊として「べにのうつくし」もあります。
 1〜8辺りも少数ならありますのでよしなに。
 
 ちなみにいつも通りスケブも受け付けておりますが、
 机の上にあるであろう
 「YES/NO枕風オブジェ」がYESになってれば大丈夫です。
 NOの時はいっぱいいっぱいです。
 
 そんなこんなで新刊の表紙とかちょっとしたおまけとか。
 
 
  
 おまけが先になると表紙が違う風に見える。
 そして勿論委託もお願いしておりましたり。
 
 
  メロンブックス各店舗様 
 
  とらのあな各店舗様 
 と、言った訳で月曜日にビッグサイトで
 またお会いしましょうとか何とか言いつつ
 冒頭のアレについて「語感が似ているから互換性が」とか
 今更思いついたことを述べてコミケ前の最後のご挨拶と
 させて頂いたり何だったり。
 
 
 拍手レスはまた次回に
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2013/12/21
 
 一年は早いですね!
 これはアレですね、
 「肛門屁の出口」って奴ですね!
 8時だよ!全員集合世代、横丁です。
 
 タイトルに「妖獣」と入ってると
 無条件でエロスを連想する世代です。
 「妖獣都市」とかね!
 いやアレは結構エロスでしたが!
 麻紀絵が好きです(現在進行形)
 
 閑話休題。
 
 さてあと十日を切りました冬コミですが、
 今回も「べにのうつくし」です!
 
 そういう訳で表紙だの何だのは次回しで、
 今日のところは本編どうぞ。
 
 
  
 
 
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2013/12/5
 
 しわっすしわっす。
 大事な事なので二度何とかかんとか、
 挨拶としては三度目な気がする、
 横丁です。
 
 三度目の正直と言うではないですか、
 「何が?」と聞き返されたら「アメリカメスマンモス!」と
 答える事でしょう。
 最近気に入ったフレーズ。
 
 
 それはそうと、既に一月経過しましたが
 京都お疲れ様でした。
 当日は生憎の雨模様でしたが多くの方に足を運んで頂き
 感謝感激雨あられとくらぁ。
 そして今年は鞍馬山にも足を運んだ我々。
 いいところでした。
 アレは居るね、三人くらい居る。
 
 「転天狗倶」については
 まだまだ委託販売中、良ければこちらにて。
 
 
  メロンブックス各店舗様 
 
  とらのあな各店舗様 
 
 で!次回のイベントは冬の祭典です。
 今回もスペースを頂けました。
 二日目、30日の「東-ニ15a」となりますです。
 こちらはボチボチまた詳しく。
 
 とりあえず今日は単発4コマ。
 成るか!?こころチャンスで一攫千金!
 
 
  
 とりあえず一輪さんがまた悪い遊び覚えたと白蓮さんに報告だ。
 
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 
 →次の月へ
 →前の月へ
 
 
 |