|  →次の月へ
 →前の月へ
 
 
 2016/11/23
 
 突然の更新タイム、横丁です。
 
 と言っても特に何がある訳でも、
 あるとしたらもみっちゃんとの
 デート中の一コマを置きに来たくらいです。
 
 
  
 「なにニヤニヤしながら撮ってんですかぁ」とか
 言ってそうな感じの、
 言われてみたい感じの。
 もみっちゃんとデートしようぜ!
 キミら留守番な!
 僕蚊帳の外な!
 じゃあアレは誰だよ!!
 
 多分ツィッターとかpixivでも
 同じ事書きます。
 それ程に悔し妬まし羨ましい。
 
 もうちょっと描き足して
 ポストカードか何かにしてみたい所存、
 冬コミとかで名刺代わりにするかもかも。
 
 しかし文、もみ、と来たら
 次は……?
 まあそこはまた何かこう、
 興が乗るか作業から逃避したくなったら。
 
 そうそう冬の本は多分また二冊です。
 例のあの子のお話とかゆゆ様のお話とか。
 頑張ってます。
 以上現場から横丁でした。
 
 
 拍手レスはこちらから
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2016/11/19
 
 気が付けば11月も終盤、
 今年も残すところあと40日程と
 なってしまいましたね、
 来月限定のあの挨拶に代わる何かを
 考えようと思いつつ一年近くが過ぎました、
 無理ならこのまままたアレで。
 横丁です。
 
 さてそれはさておき
 先週のサンシャインクリエイション
 お疲れ様でした&ありがとうございました。
 ヒゲでも負け、肉でも負け、
 奴らには勝てる気がしません。
 ともあれ新刊の吹雪さんは
 いつも通り委託もお願いしておりますので
 こちらでもよしなに。
 
 
  メロンブックス各店舗様 
 
  とらのあな各店舗様 
 そして冬と言えば年末の例の、
 先述の通り今年もスペース頂けましてございます。
 「1日目(木) 東 ヨ-54a」
 今回は1日目、12/29のサークル参加となります。
 新刊のお話やなんかは今後ボチボチと、
 また少し長いお話になりそうな予感がしそうな。
 後はまた4コマとか。
 
 で、今日のところは何もないのも寂しいので
 どこで何してても絵になる女
 射命丸さんの一枚絵を載せつつ今日はこの辺で、
 横丁でした。
 
 
  
 
 
 拍手レスはこちらから
 
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 2016/11/10
 
 気が付けばすっかり冬に片足どころか
 両足すら突っ込んでそうな昨今、
 皆様いかがお過ごしでしょうか。
 先日鍋一杯のピリ辛スープを作った翌朝に
 久しぶりのハードな口内炎が出来た横丁です。
 何もキミそのタイミングで……。
 
 どう飲んでも当たる悲劇。
 
 さておきまして、
 まずは先日の文々。新聞友の会、
 と言うか先月のイベント群お疲れ様でした&有難うございました、
 今年の京都はイベント当日も天気が良くて何よりでしたね、
 新刊の「周日天狗」は委託もお願いしておりますので
 良ければ他の本と合わせてどうぞ。
 
 
  メロンブックス各店舗様 
 
  とらのあな各店舗様 
 そして今後のイベントのお話なのですが、
 まずは割とギリギリの告知で申し訳ないですがこの週末、13日の日曜日に
 池袋はサンシャインで開催の「サンシャインクリエイション2016Autumn」に
 スペース「Bホール ク-03a」で参加致します。
 割と久しぶりのサンシャインです。
 
 今回は艦これジャンルでの参加となり、
 新刊も艦これとなりますが、
 一応多少先日の東方既刊なども持っていきますので、
 京都などに来られなかった方で
 来られる方は良ければ是非に。
 それはそうとして新刊の表紙とサンプルなど。
 
 
  
 ご覧の通り今回も例の艦隊と例の艦隊のお話となりそうですが、
 何と今回は吹雪さんがお話の中心です!
 に、なっている筈です!
 するつもりでした!
 どうかな!?
 どうだろ!
 イベント頒布価格は¥400-です。
 
 そして更に年末の冬の祭典ですが、
 こちらも今年もスペース頂けました、ありたがい。
 スペース情報などの詳細はまた改めて週明けにでも。
 
 ともあれこの週末の関東は天気も穏やかそうで、
 絶好のお出かけ日和となりそうな気配ですが、
 良ければ横丁と鬼神ニオウ或いは天魔ヤマの
 ヒゲと肉と漢のぶつかり稽古を見に
 池袋までお越し下さい。
 
 これ言うのも随分と久しぶり。
 横丁でした。
 
 
 拍手レスはこちらから
 
 
 
 ↑上に戻る
 -----------------------------------------------------------
 
 →次の月へ
 →前の月へ
 
 
 |